修了式🌷
3月22日(水)
修了式を行いました!

進級祝い品を受け取りました🎁

新学期またみんなに会えるのを楽しみにしています🤗
3月22日(水)
修了式を行いました!
進級祝い品を受け取りました🎁
新学期またみんなに会えるのを楽しみにしています🤗
3月21日(火)
令和4年度 第46回卒園式を行いました!
年長組106人全員のお友だちが式に参加することが出来て本当に良かったです👏🏻
3月20日(月)
お別れ式を行いました!
年中少さんが作った花道を通って年長さんが入場しました。
お祝いの言葉とお礼の言葉のお友だちはとても上手に発表していました。練習の成果が発揮されていてとてもカッコよかったです😊
年中さんから手作りの花章をプレゼントしてくれました🌺
最後は紙吹雪の花道でみんなでお祝いをしました🎆
3月17日(金)
お別れ仲良し会を行いました!
年長さんと行う最後のゲームです!
自分の持っている動物の絵が同じ年長と年少・年長と年中・年中どおしのペアになって競争します!
その名も「スーパーマントリレー🦸🏼♂️🦸🏼♀️」です!
マントをペアになったお友だちと両端を掴み手をつないで、
コーンにぶつからないようにジグザグに走っていきます〰🏃🏼♀️🏃🏼♂️〰
息を合わせてジャンプ!
結果は…
1位 うさぎグループ!
2位 ねこグループ!
3位 いぬグループ!
4位 ねずみグループ!
5位 くまグループとなりました👏🏻
優勝したうさぎグループのお友だちにはペンダントが贈られました🏅
年長さんとのステキな思い出がまたひとつ増えました😊
3月16日(木)
年中組さんのドッジボール大会を開催しました!
体育指導の時だけでなく、お部屋でも特訓しているクラスがありました🏃🏻♂️
みんな一生懸命頑張っていました!
先生の声援が職員室までよく聞こえていました🔊
白熱した戦いが行われた結果
優勝はちゅーりっぷ組🏆
2位がゆり組!
すずらん組とひまわり組が同率で3位でした!
トロフィーなどを受け取りました!ニコニコです😊
みんなが一生懸命戦っていたので悔しくて泣いてしまう子が多くいました。
悔しいと思えたことや、一生懸命頑張ることが出来た子どもたちを見て、とても成長を感じることが出来ました。
最後に1年間お世話になった先生たちにお礼をしました!
3月16日(木)
年少組さんの中当て大会を開催しました!
体育指導の時から頑張って練習していました!
女の子の優勝はたんぽぽ組❕
2位はれんげ組!
3位はすみれ組!
4位はばら組!となりました👏🏻
男の子優勝はばら組❕
2位はすみれ組!
れんげ組とばら組は同率3位でした👏🏻
みんなよく頑張りました😊
3月14日(火)
年長組のサッカー大会を開催しました!
試合はクラス総当たりで行いました🏃🏻♀️🏃🏻♂️
男の子も女の子も一生懸命戦って、頑張っていました🌞
優勝はうめ組!!!
2位ふじ組
3位もも組
4位さくら組という結果になりました👏🏻
みんなすごくカッコよかったです😎
3月7日(火)
ステージの幕が新しくなりました!
令和4年度 卒園生からステージ幕が寄贈されました🎁
大切に使っていきたいと思います。
3月10日(金)
今年度最後のお誕生日会を行いました!
3月生まれのお友だちにとって待ちに待ったお誕生日会でした!
歌も一生懸命歌ってくれて、質問にも大きな声で答えてくれました😊
最後の出し物クラスはれんげ組さんです!
「エビカニクス🦐🦀」と「アンパンマン体操👬」を発表してくれました!
みんなダンスが上手で会場も一緒になって盛り上がっていました!
とっても可愛かったです😍
3月9日(木)
年中さんがお外で給食を食べました!
みんなの楽しそうな姿が見られて良かったです🥰
3月8日(水)
第4回1日入園を行いました!
今日はみんな制服で参加しました!
真新しい制服を着た子どもたちはとても可愛かったです🥰
今回も保護者の方と別れて活動する時間がありました!
お部屋遊び➡お片付け➡はとぽっぽ体操🐥➡出席確認➡朝の歌🎹
(ちゅっぷ🌷)・挨拶➡冠制作👑➡手遊び🤲🏻➡紙芝居➡お帰りの
歌🎹・挨拶
と、沢山活動しました!
体操や手遊びなどを沢山まねっこしながら参加してくれました!
入園式は4月8日(土)となります。
職員一同みんなに会えるのを楽しみにしています😊
3月7日(火)
最近のお外遊びではなわとび🐱🏍や鬼ごっこが流行っています🏃🏻♂️🏃🏻♀️
園庭や第2グラウンドで元気いっぱい遊んでいます🌼
3月6日(月)
年少組さんが園外保育に行きました!
今年は引地台公園に行きました!
普段バスに乗らない子どもたちは大喜びでした。
朝の雨で天気が心配でしたが、公園に着いてからは日も出て長袖だと暑いくらいでした🔥
良い天気の中遊ぶことが出来ました!
朝の時点では給食は外ではなく、中で食べるよう変更していましたが、天気も良かったのでお外で食べました!
遠足気分を味わえて嬉しそうな子どもたちでした🥰
3月1日(水)
卒園を祝う会を3年ぶりに開催しました!
この会は年長組各クラスの卒園準備委員さんが企画してくれました。
お忙しい中、打ち合わせ、小道具づくり、お菓子の袋詰めなど沢山の事をして下さいました。
2時間ほどでしたが、ステキな楽しい時間を過ごすことが出来ました😊
子どもたちの成長を保護者の方と一緒に見守ることができ、とてもうれしく思います。
各クラスで出し物がありました!
曲選びも、振り付けも子どもたちで話し合って決めました🤝🏻
さくら組は「ジャンボリミッキー」
うめ組は「残響散歌」
もも組は「初心LOVE」
ふじ組は「Habit」を踊ってくれました!
とても可愛らしく、頑張っている姿はステキなお兄さんお姉さんに見えました👨🏻🤝👨🏻
今年はイベント盛りだくさんの祝う会でした!
先生たちの出し物は、先生当てクイズ・TikTokメドレーでした🎶
一緒に踊っている子もいました🕺🏻💃🏻
会場は大盛り上がりでした!
そして卒園準備委員さんの出し物では、全部で4回戦の担任の先生あてクイズをしました!
4回戦目で園長先生も参加して、凄い歓声が上がりました😲
アトラクションの最後に年長さんが「ありがとうの花」を歌いました。
聴いていてとても感動しました。うるうるしました。
本当に素敵な思い出が出来ました!
こんなに素晴らしい会を企画して下さった卒園準備委員の皆様、本当にありがとうございました!
2月28日(火)
年中組さんが園外保育に行きました!
3年ぶりに消防署へ行くことができました!
消防車両の前で集合写真を撮りました🚂
普段乗ることのできない消防車や救急車に乗せてもらい、子どもたちは大興奮でした😲
質問コーナーをしたり、消防隊員の方と写真を撮ったりしました。
最後にみんなで作ったお雛様をプレゼントしました🎎
大和市消防本部の皆様ありがとうございました。