2019年1月31日(木)


2月9日(土)に2年に1度の音楽会が行われます。今日は、全クラスの予行練習が行われました。合奏1曲、合唱2曲をします。年長組は、2回目。年中組と年少組は初めてです。毎日練習しているのでとても上手にできていました。子供たちもすごいし、ここまで教えることができた先生方もすごいと思いました。歌声もとてもきれいで役員さんとともに感動で涙を流してしまいました。当日も、きっと素敵な演奏と歌声を聴くことができると思います。楽しみにしていてください。
2月9日(土)に2年に1度の音楽会が行われます。今日は、全クラスの予行練習が行われました。合奏1曲、合唱2曲をします。年長組は、2回目。年中組と年少組は初めてです。毎日練習しているのでとても上手にできていました。子供たちもすごいし、ここまで教えることができた先生方もすごいと思いました。歌声もとてもきれいで役員さんとともに感動で涙を流してしまいました。当日も、きっと素敵な演奏と歌声を聴くことができると思います。楽しみにしていてください。
3学期が始まりました。子供たちは、クリスマスやお正月と楽しい行事を過ごしにこにこで登園して来てくれました。今日は、毎年恒例の獅子舞がホールでありました。地元の保存会の方が来て下さり、職員とお囃子をしました。そこへ、獅子が登場です。初めて見た年少組さんは、あった言う間に端に逃げ泣き顔に!物珍しくそばに見に行く園児も何人かいました。最後に理事長先生や園長先生そして猪生まれの先生が獅子に頭をパクパクと噛んでもらい安全を祈願して頂きました